『ひざ縛りダイエット』v(^-^)vvv!!!
骨盤専門院の川瀬整体院では骨盤矯正や骨盤矯正Plus+に必ず取り入れてる
タイトルの『ひざ縛り』ですが、やはり骨盤が開いている方が多いので皆さん初めは
窮屈そうにされています(--);;・・・が・・・比較的、簡単で就寝時は勿論のこと
仕事中(座り仕事の方)や家で椅子に座ってテレビを観てる時・移動の手段に
クルマ・電車・飛行機などなど・・・あと映画鑑賞のときなんかもお勧めデス!(^^)!
どうしても骨盤(股関節)に開きグセのある方は自力でひざを閉じる事がしんどくて
つい脚を組んだりしてしまう事って経験があったりしてませんかッ!?
すでに骨盤回りに歪みを持たれてる証拠デスね。。。絶対。。。!!!
詳しくはまた次回にしますが手軽で何時でも『骨盤矯正』がひも1本で出来て
しまうので是非やってみてくらはいv (^-^v)♪
苦しかったら外しても全然OK!ですし、ただやり続ける事で体感も得られると
想いますので顔晴ッてみてはいかがでしょう・・・試す価値ありですヨ(^‐^)d
皆さん暑い時が痩せやすい時期と想ってませんか???実は涼しくなる
これからの季節が痩せやすいので、色々とチャレンジしてみて下さいまし。。。
昨日もテレビでダイエット特集の番組を夕飯食べながら観てたら、骨盤を閉じて
内臓の下垂を防ぐために『骨盤矯正』が必要なんだって紹介されていました。
ダイエットに『骨盤』って要で、かなり重要なところではありまスッ!!
ここは強調しておきますb(#^^#)d
ではまた次回につづく。。。。。
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月26日水曜日
2012年9月25日火曜日
骨盤矯正Plus+(^-^)v

幼稚園の年長さんと生後6ヶ月のお子さんがいらっしゃる小田原より
お見えになってくれた30歳代の方です。。。
2人目を出産後、1人目のお子さんを出産した時より明らかに体重や
身体のラインなどが戻りにくくなってしまい、新聞折込に入っていた
タウンニュースを見て川瀬整体院に電話をくれました。
例によって左側の画像が来院され1回目の施術をする前デス。。。
女性特有の、やはり骨盤回りが全体的にお肉の付きがよく
ポチャポチャって感じに見えてしまいました(‐-‐;;
まぁ男の小生には、どうやっても経験出来ない事なので何時でも
何かのお役に立てたらと想いますが。。。。。
そんな訳で右の画像が1ヶ月後の5回目の施術を終えた後の
骨盤回りなんですが敢えて同じイデタチで来て頂いて見ての通り
初回時ではお腹回りのお肉に取られていたGパンの生地が
骨盤回りが痩せて小さくなったためにGパンに余裕が出た事で
おへその方まで生地がいっているのが、お解かり頂けますでしょうか!?
産後の骨盤回りの開きなども含め歪みがあった良い事なんて一つも
ないし産後1ヶ月から対応していますので氣になっている方
骨盤矯正Plus+を是非、体感されてみて下さいまし。。。
個人差はありますが必ず変化しますからぁぁぁ~~~
ではまた・・・つづく。。。。。
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月22日土曜日
礒谷療法。。。
昨日に引き続き礒谷療法の治療日記です。。。
20歳代の子供さんが1人いらっしゃる女性です。
初回時に施術を行う前の画像が左側なんですが
画像では右の腰が高く見えて背骨を左右にくねらせて
立っていますが実際は骨盤を右に突き出して、ちょっと
クネって立つ癖を持っていて何かに寄り掛かる感じに見えましたが
左脚が長いためにこの様な立ち方になっている事が解かりました。
胃腸が弱く、手足の先に冷えを持っていて腰椎が後湾していたので
両肩~首筋に掛けて緊張が強く不調を訴えていました。
明らかに左脚の外側への開きとねじれが強く右脚側は少しだけ
外側に開きとねじれがあったので両脚とも内側に向けて股関節を
調整させてもらいました。。。結果、右側の画像でお解かりの通り
Tシャツの文字が平に読める様になり『骨盤枕矯正』のお陰で
肩こりの緩和も出来ました。万病の元は股関節のズレから起こると
言われていますので皆さんも日常の動きや自分の癖(足組みやあぐら)
などには暮々もご注意くださいまし。。。m(‐‐)m
ではまた次回に続く。。。。。
秦野市・整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月21日金曜日
礒谷療法。。。
久し振りに食べ物ブログから治療日記を書き込んでます。。。
半月後に旅行を控え家で庭の草むしり中に腰を痛めてしまった
70歳代の女性です。。。
たまたま着ていた洋服が人体標本のような??(ゴメンなさいm(--)m)
洋服で川瀬整体院に、お見えになったので施術前(左の画像)を
見て頂くと右の腰が高く背骨をSの字のくねらせ左の肩が下がって
いるのが、よ~くお解かり頂けると思います。。。。。
礒谷療法からの考察では右の股関節が左に比べ外側への開きと
ねじれが強く右脚が長いために骨盤を押し上げてしまい右の腰が
高くなっていました。その事のより骨盤が開いてしまい右仙腸関節に
ストレスを掛けた事で痛み(><;)を出されたと思われます。。。
と同時に右の膝にも痛み(><;)を発症されていました。。。
右の画像は2回目の施術終了後の撮らせて頂いた後姿でも
解かる様に左右でほぼ均整の取れた状態になり、この辺を境に
急速に痛み(><;)が右腰及び右膝共に引いていきました。
この後5回ほど施術を継続して頂き無事に旅行へ行ったとさッ(^^)=3
それと画像の比較で左側の後姿が、ちょっとボテっとした感じに見えると
思いますが右の画像では結構キレイな女性らしいカラダのラインになった事を
ご本人に氣付いて頂き大喜びしてもらっちゃいました!(^-^)!
良かった・ヨカッタ・よかったヨォォォ~~~パチパチ
治療日記は未だ×②続きます。。。。。ではまた・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月20日木曜日
いただきものv(*^^*)v


最近、更新しているブログが食べ物ブログ化しちゃってます(^^;;)
全く何屋なんだって感じですが画像の全てが患者さん&ご近所さんからの
差し入れなんですよぉぉぉ~~~!(#^^#)!
未だ×②暑いだろうからって患者さんがアイスを持って来てくれて
食べるのに夢中で他にも頂いた違う味のアイスはすっかり胃袋の中に
収めてしまってから、ようやく氣が付いて、危うく撮り損なうところでした。
2つ目のお饅頭。。。うちのお店の斜向かいにある渋沢マルヤさんと言う
和菓子屋さんの女将さんが、わざわざ持って来てくれたホントは紅白のお饅頭
だったんですがヤッパリ食い氣に勝てず。。。あッ!!!と思った時には、殆どを
平らげてしまった後で最後の残った白いお饅頭をデジカメに収めました(;--;)
添加剤や防腐剤を使っていないで素材の味に拘ったお饅頭なんです。
渋沢マルヤさんは老舗で饅頭の他にも団子やお稲荷さんも、うんまいので
皆さんも是非ご賞味下さいまし。。。。。
最後にいつも出張整体で伺わさせて頂いてるお宅で頂いて来た、この時期に
もう蜜柑を食べれるだなんて、凄い事だと想いませんかッ!!!
小粒ながらメチャメチャ甘くて、しっかり蜜柑の味がしました(#^-^#)
いっつも周りの皆さんに氣にして頂いて本当に周りの方たちのお陰で
生かさせて頂いて可愛がって貰えてる事に感謝致しております。。。
自分たちも皆様のお役に立てる様にこれからも精進して参りますので
これからもヨロシクです(^人^)
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月18日火曜日
ダイヤモンド富士Part2
場所を変えて今度こそと想い懲りもせず2回目のチャレンジでしたが
敢え無く撃沈(>-<;;)#。。。
全然、見当はずれで場所探しと日没は迫ってるし、やはり無計画では
無理?!だったかなッて。。。いつも行き当たりばったりだから・・・
こんな事に。。。トほほ(;-;)。。。
ポイントポイントには相変わらずカメラマンがたくさん居たのですが
完全に的外れな小生でした。。。(いつもの事なんですがね。。。苦笑)
前にも言った通り諦めが悪くて結構しつこい性格なので次回はバッチリ
計画をしてダイヤモンド富士に挑みます!(^^)!
今回はここまで。。。 ではまた・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月15日土曜日
☆ブラックサンダー☆
タイトルのブラックサンダーなんですが、もう一ヶ月以上前になって
しまいましたが、ロンドンオリンピックの体操男子個人総合金メダリストの
皆さんもご存知『内村航平君』が三度のご飯より大好きでオリンピックの
表彰式のあと観客席にいたお母さんに花束を投げたら代わりに投げ返したのが
画像のブラックサンダーだったんですよねぇぇ~~(^0^)/
たまたま入金のために立ち寄ったセブンイレブンで急に思い出して
1個32円のブラックサンダーをつい買ってしまいました(^^;)
流行り物が大好きであります小生もまたまた性懲りもなくやっちまいました。。
前回のガリガリ君に続き、ここんとこ、お菓子ネタが増えてますねぇぇ~~
結構、小生もジャンキーだった事に今更ながら氣付いてしまった次第で。。。
エヘヘ。。。p(^-^)q
まッ!要するにチョコレートクッキーなんですがねッ・・・
中々どうして、かなりウマいッスよォォ~~オッケーッて感じ。。(^^)d
上の画像の4種類を買っても201円なので、お財布にも優しくて美味しいィィ~
ので是非皆さんも覚えてたら食べてみてくらはい(^-^)
因みにホワイトサンダーッて言う商品もあるみたいなんですが北海道限定と
言う事で、ここら辺で購入出来ないのがザンネ~~ンではありますが。。。
ではまたつづく。。。
秦野市渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月14日金曜日
ついに。。。v(^^)v
とうとうゲット出来ましたぁぁ~~~(^^)!
ガリガリ君リッチRICH!コーンポタージュ
先週ごろから通勤途中の車内ラジオで朝は必ずニッポン放送って決めてて
カッキーが盛んにゲストのモリタクさんと『赤城乳業のガリガリ君コーンポタージュ』の
話しを連日、耳にはしていたのですが8月の頭ころでしょうか?!たまたまカミさんと
行った買い物で立ち寄ったスーパーで見かけてはいたのでしたが何せアイスで
コンポタ味が凄く不味そうで特に氣にもしなかったのですが。。。
ラジオの話題でも未だ購買意欲も涌かず多分そのまま食べる事もなかったのでしょうが
9月9日に逢った『仕事仲間の神戸君』にガリガリ君のプレゼンを受けてしまったもん
ですから・・・さあぁ~ッ(福原愛ちゃんの掛け声ではありませんが・・・笑)もォォ~~
大変;;((^‐^));;。。。。。
その日のうちに取り敢えずコンビニを2軒廻ったのですが見事にアウトォォォ~!!
そんな事で諦める小生ではありませんッ!
次の日もコンビニにガリガリ君を捜索しましたが結果ゼロォ~。。。
結局、カミさんのきっと8月に行ったあのスーパーだよの記憶だけで立ち寄った例の
あのスーパーで見事にビンゴ(^^)がしか~し。。。。。アイスケースの中に『特売品
ガリガリ君リッチコーンポタージュ』の列は全く商品が入ってません(--)
そんな小生の落胆をよそに(他のアイスにしたらいいぢゃん。。。)の冷たい言葉。。。
全く他の商品を食べる氣にもならず諦めて他の買い物も済んでいたのでレジに
並んだのでしたがヤッパリ諦めが悪い小生としては『もう一回聞いてくる!』それで
なっかたら今日は諦めるヨ(--)・・・とホホ。。。アルバイトのお姉さんに商品の
有無を聞いたら倉庫へ確認をしに行ってくれて小箱を小脇に抱えて戻って来て
くれました!(^^)!2日間廻って5軒目でゲット出来たのはラッキーでした(^^)
早速その日の晩に食べたのですが。。。これが結構ウマいではありませんかっ!
画像の通り、マッキキのいかにもコンポタを固めましたッて感じなんですが中には
ちゃんとコーンまで入っていて自分の既成概念だけで美味しくなさそうッて勝手に
決めて結局、食べてみたら美味しくて後に、このガリガリ君が出来た理由を知って
チョッと感動しました。でもあの味は絶対アリですねッ!!!
最後にカミさんからはホントにシツコイし一生懸命だよねっ。。。!その一生懸命さを
ビジネスに生かして下さいッて言われてしまい心に染みた小生にとってはキツい
一言でしたが本当にその通りだなぁ~ッて想わせてもらえた今回のアイス騒動
でした。。
でも絶対美味しいから、もし未だ何処かで見掛けたら皆さんも是非ご賞味下さいませ。
ではまた・・・
秦野市渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月13日木曜日
い~ただ~きました~~(^^#)
先日、出張整体で伺わさせて頂いてるお宅で『種なし巨砲』をたッくさん頂戴しました(^^)
本来、あまり果物を食べない小生が珍しく、せっかく頂いた物だから味見程度と想い
一粒、口に放り込んだところ・・・んんんッ(‐‐;)??これはチョーうんまッ!(^^)!
大体どれも一回は口にして、も~いらないって残りは必ずカミさんの役目なんですが
今回は全く食べ飽きる事など全然なくて何十年振りにブドウと言う果物を堪能させて
もらっちゃいました(^^)v
頂いた量が多かったので少し冷凍庫で凍らせてシャーベットにもしましたが、これもまた
チョ~うんまい・・・(笑)
やっぱり旬の物を旬の時に頂くのが美味しいですねっ!!!また凄く贅沢な事なんでなぁ~
って改めて想わせて頂きましてありがとうごじゃいますm(--)m
手と口元を紫色にしてがっついちゃいました。。。エヘヘ・・・(^0^)/
そんな秋の味覚でした。。。。。
秦野市渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・膝痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月12日水曜日
ダイヤモンド富士(^^)!



タイトルのダイヤモンド富士とは名前ばっかりですが先週末に富士山の
頂上に夕日が沈むダイヤモンド富士がこの時期見られると言う情報を
タウンニュースで読んだので先週の土曜日の夕方、仕事終わりに久々に
湘南平へカミさんと行ったのですが生憎、積乱雲が厚く掛かってしまって
観ての通りの画像になってしまいました(- -;)
が・・・しかし十数年振りだった湘南平は相変わらずの360度大パノラマで
東は横浜のベイブリッジから南に大島、西に伊豆半島が見渡せて
その場で見惚れてしまいました(^^)
流石に展望台だけあって下界と雲泥の差がある程さみかったですぅぅ~
1年に2回くらいしか見られない現象なので少々、残念ではありましたが
そこそこ堪能出来たかなっ!?(^^)d
まあ楽しみは次回に取っておきます(^^)
それにしても各ポイントには写真愛好家が多くて驚きました(0-0;;)
ではまた・・・
秦野市渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・骨盤矯正・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
2012年9月11日火曜日
残暑。。。f^‐^;
9月に入って初めての更新になってしまいました。。。
ダラダラしてて写真を溜め込んでたので結局、大量に写真をアップしてしまう事に
なってしまいました(^人^)
いや~ッ・・・しっかし暑いスねぇぇ~~~(汗)
日中は連日の30度超えで皆さん夏バテしてませんかぁぁぁぁぁ~~???(^^;;
それでも朝晩とかは大分、過ごしやすくて一時に較べると楽ではありますが・・・
さて今回の画像は晩夏~初秋と言うか未だ×②夏・ナツ・なつッて感じですがねぇ~
夏を感じる物から秋を感じてもらえる画像を集めてみましたv(^^)v
ネタが沢山あるので毎日、更新出来るようにしますので皆さん楽しみに待っててくらはい(^^)
ではまた・・・・
渋沢・秦野の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・骨盤矯正・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
登録:
投稿 (Atom)