2012年10月31日水曜日
満月(^^)〇○○
昨日と一昨日は月齢100%いわゆる満月だったので小生ご自慢のデジカメで
本当は夕方のまだ少し明るい時間に撮りたかったのですが仕事が押してたので
店からの帰り道に車の中からの撮影になりました(^-^;;
上の画像は望遠720mmで撮影したものを超解像ズーム60倍に拡大したのが
下の画像です(^^)!
すんげ~~の一言ですねぇぇ~~(#0。。0#) 適当な絵文字(笑)
遠くから眺める月はウサギが見える月も拡大すると隕石が衝突した跡にしか
見えませんねぇ(--;;)
さて明日から11月。。。しし座流星群がピークになりますぅぅ(^‐^)v
人生初の撮影に挑みたいと想います。。。 さて結果はいかに・・・
『ひざ縛りダイエット』の記事は画像掲載の了解を患者さんに頂くのを忘れてまして・・・
近日中には必ずアップしますので、もう少々お待ちを。。。。。(^人^)
ではまた・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月27日土曜日
ゴチになりました(^^)
昨日、半月ぶりにお母さんと一緒に『骨盤矯正』に来てくれたパティシエールの
『ゆかり姫』が今が旬のさつまいもで作ったスイートポテトを焼いて来てくれました。
ゆかり姫たちをお見送りして早速、カミさんと頂くことに。。。。。
これぞ!!!流石プロの味って感じ(@-@)
まるっきり洋菓子屋さんで食べるケーキのまんまb(^-^)d
ちょ~~うましっv(#^-^#)
ちゃんとケーキ屋さんと同じ箱にまで入れてきてくれて
やはりプロのする事は違いますねぇぇぇ~
二口で頂いてしまいましたが、しっかり味わって、小生の
お腹の中へ収まりました(^^;;
いつもお心遣いありがとうごじゃいます(^^)
ご馳走さまでした・・・・・
そろそろ骨盤矯正やひざ縛りダイエットの記事もアップしますので
皆さん楽しみにしててくだはい。。。
ではまた・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月23日火曜日
コメダ珈琲。。。
昨日のお昼御飯にカミさんに誘われるままに連れて行ってもらったのが
平塚にある『コメダ珈琲』でした=3
初コメダでびゅ~~の感想は”超うましッ!!”v(^-^)v。。。
小生、アイスココアとシロノワール。。。ミユキちゃんはスクランブルエッグトーストに
ミルクコーヒーを注文しました(^^)
日曜の昼時のせいもあり、めちゃ混み(--;;)。。。
かなりボリューミーでしてアイスココアにはソフトクリームがドカッと乗ってて・・・
シロノワールにもアイスクリーム。。。スクランブルエッグトーストと云えば
パンとパンの間にからしマヨネーズで和えたタマゴに更にピザ風になってて
すげ~~の一言でした∑(゜□゜;;)。。。ご馳走さまんさ(#^-^#)

そして夕方お天氣も良かったので1ヶ月振りに湘南平まで夕焼けの写真を
撮りに行って来ましたが=3。。。日中、氣温が高かったせいか少し霞んでました。
出来栄えの方は、まぁ~こんな感じと云ったところでしょうか!?。。。(^^)d
これからの季節。段々と空氣も澄んできて、もっとスッキリした画像をお届け
出来ると想いました。。。 おわり
ではまた・・・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・
ひざ縛りダイエット
平塚にある『コメダ珈琲』でした=3
初コメダでびゅ~~の感想は”超うましッ!!”v(^-^)v。。。
小生、アイスココアとシロノワール。。。ミユキちゃんはスクランブルエッグトーストに
ミルクコーヒーを注文しました(^^)
日曜の昼時のせいもあり、めちゃ混み(--;;)。。。
かなりボリューミーでしてアイスココアにはソフトクリームがドカッと乗ってて・・・
シロノワールにもアイスクリーム。。。スクランブルエッグトーストと云えば
パンとパンの間にからしマヨネーズで和えたタマゴに更にピザ風になってて
すげ~~の一言でした∑(゜□゜;;)。。。ご馳走さまんさ(#^-^#)

そして夕方お天氣も良かったので1ヶ月振りに湘南平まで夕焼けの写真を
撮りに行って来ましたが=3。。。日中、氣温が高かったせいか少し霞んでました。
出来栄えの方は、まぁ~こんな感じと云ったところでしょうか!?。。。(^^)d
これからの季節。段々と空氣も澄んできて、もっとスッキリした画像をお届け
出来ると想いました。。。 おわり
ではまた・・・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・
ひざ縛りダイエット
2012年10月19日金曜日
ブルートレイン=3
先日のブログでカメラのお話しをしましたが、いよいよ実践デビュー編です(^^)
何せこのカメラ『FUJIFILMHS30EXR』は1600万画素もあって、とにかく多機能で
取り敢えず撮る事だけに集中したのが中段と下段の画像なんですけど先週13日の
土曜日は非常に天氣が良すぎて、しかも逆光と来てるから条件も厳しかったんですが
出来栄えは予想通り白飛びしてしまい、もう少しマイナス補正をするべきでした。
東京をAM8:28発だったので時間を予想して出向いた撮影ポイントには先客が1名。。。
ベストアングルとは、いきませんでしたが3年半振りに東海道線で見る事が出来た
『ブルートレイン』に久し振りに興奮しました(”^^#)v
ヘッドマークが付いてたら良かったなぁぁぁ~~。。。 ちょっぴり残念(;--;;)
寝台急行の『銀河号』を想い出しました。
予想時間の40分前には現場に到着したのでしたが何とこんな時に限り辻堂駅の
人身事故の影響で30分遅れの通過。。。=3
復路も場所を変えて撮影に望んだのですが通過してしまった後に行ったらしく
待てど暮らせど一向に通過する気配すらなく、たまたま近くに居られた同業者の方が
スマートホンにて既にアップされた、どなたかのブログでようやく氣付き通算で
約4時間の撮影会となりました。。。がしか~し。。。好きな事には全く疲れを感じて
いない小生でした。。。。。アはは・あハハ!(^-^)!
ちなみに上段にアップした画像は2009年3月に廃止になってしまった
『九州ブルートレイン富士・はやぶさ号』を国府津~二宮間で撮影したものデス。
この時はフィルムカメラ『PENTAX KM』で撮影してます。。。。。
また昔の写真画像をアップしようと想っています。。。
ではまた・・・・・
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月18日木曜日
デビュー(^^)v
前回のブログでお知らせしたNEWカメラの『FUJIFILM HS30EXR』を引っ提げて
先週の土曜日(セミナー参加があり、お店を臨時休業)していて出掛けるのが午後から
だったので、お天氣も良く午前中から3年半振りに東海道線をイベント列車ではありましたが
ブルートレインが走るとの情報を入手してたので、いつもと同じにカミさんを連れ出して
大磯付近での撮影会となりました!(^^)!
画像の通り小生は脚立の上におりまして、ミユキちゃんはと言いますと小型デジカメを持って
プラプラと散策していたのは知っていたのですが、知らない間にこう云う近くのモノを
必ず撮影しててくれて、何となくではありますが結構、腕を上げてきてる感じがしてます。
多分、本人なりに楽しみ方を見つけたのかなぁぁ~~って思います。。。(#^-^#)
小生はと云うと新しいカメラの操作にイッパイ・イッパイで(^^;;)相手をしてあげれる余裕がなく
ほったらかし状態でスンませんm(- -)m
いつも×②自分勝手でゴメンです(^人^)。。。何処へでも付き合ってくれてありがじゅう(^^)
そんな今回のNEW!カメラでびゅ~となりました。。。。。
出来栄えの程は次回のブログで・・・
ではまた。。。。。
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月16日火曜日
やったァ~ッv(^^)v。。。
ついに買ってしまいましたぁあ~(^-^)d
画像の『FUJIFILM』となってるのが先週、届いた最新の画像では
デジタル一眼に見えるのですが、これッデジイチでなく、ただのデジタルカメラ
なんですぅぅ↑↑↑。。。(#^-^#)
実はデジタル一眼までは手が出なくて、でも型に拘ってこのカメラ
『FUJIFILM HS30EXR』を発売当時から狙ってまして。。。
現物は某カメラ屋さんや家電量販店で確認済みでして。。。アはは(^^)!
ネットで『価格.com』をず~~ッと確認してて。。。
それにしても凄い価格競争でして。まるで株をやっているような感じでした。。
でも自分なりにギリギリまで粘って大満足の破格の値段でゲットしました。
同じ画像に写っているのが35年前の小生が中学生の時に親に借金して
今はなくなってしまった小田原駅前にあった『マルイ』で当時60000円で
買ったフィルムカメラ『PENTAX KXブラックボディー』です。
今も未だ現役でして、ただ明らかにフィルム自体が圧倒的に少なくて
カメラのキタムラで手に入るぐらいでしょうか。。。!?
撮影したモノが、その場では確認出来なくて現像が出来てきてから出来具合を
確認出来たドキドキ感が結構好きでしたね ^-^
未だ×②お世話になろうと想っています。。。
でも持ってると注目されること間違いなしデスね。。。ハイッ!!!
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月6日土曜日
差し入れ(^^)!。。。
今日の出来事。。。。。
食べ物ブログも3連チャンになりましたが今日の午後一で顔を見せてくれた
『Eriちゃん』ですが患者さんでお見えになったのが、もう4年も前になるんですね
忙しい合間を縫ってメンテナンスに時折、来ててくれたのですが、先月の中旬に
珍しく電話をくれて何か凄く焦ってる感じで『あのぉぉ~お願いがあるんですけど。。。』
実は急に右股関節が痛くなってしまい以前も同じ状態の時に電話にて治療をした事が
あって(礒谷療法は日常の生活動作の中で矯正が出来て。。。)電話或いはメールで
治療が行えてしまうんです。。。ハイッ!(^^)!
今回も同じ方法の℡&Mailで治療を行ったところ翌朝には、痛みも取れて仕事に
行けました。との事・・・
今日は久々の3連休と言う事で治療に来てくれました(^‐^)
施術も終わりカミさんと、お見送りをして小生は次の患者さんを相手してたのですが
『Eriちゃん』が急に戻って来て忘れ物かと想ったら先月、電話で治療をしてもらった
御礼にッてセブンイレブンの『ワッフルコーン抹茶』のソフトクリームを差し入れして
くれました。。。
こちらは『Eriちゃん』が早く痛みから解放してあげたくて(決して上目線ではなく・・・)
との想いだけだったのですが今回の『Eriちゃん』の心遣いが嬉しくて。。。(T-T)
たまたま今日の治療中にアイスクリームの話しをしたところでホントに『Eriちゃん』の
サプライズにやられてしまいました。。。(^^;;)
早速3時の休憩に頂いちゃいました(^^)v メチャメチャうましッ!!!
是非皆さんも食べてみて下さいまし。。。絶対うまいッス(^-^)
ではまた。。。
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月5日金曜日
秋の味覚。。。
秋の味覚を満載b(^‐^)d。。。。。
上の画像ですがチョびっと暗く写してしまいました(;^^;;)。。。エへへッf^^;
梨と栗を患者さんから頂きまして梨は頂いた日の夜に早速・・・お腹の中へ(^^)
栗は未だ手を付けてませんが。。。たぶん茹でて、そのまま楽しむ事に
なると思います。。。
下の画像は見ての通り、林檎と蜜柑を今朝やはり患者さんより頂きました(^^)
これって全て患者さんからの頂き物ッて言うのが凄くないですか(0o0)!!!
この時期に秋の味覚を贅沢に食べれるなんて本当にシアワセな小生たちデス。。
最近つくづく小生たちに関わって頂けてる患者さん初め廻りの人たちによって
生かされてるなぁぁ~~ッて良く感じるようになりました。。。。。
本当に皆様に感謝致します。。。どれも必ず美味しく頂きますねぇv(^^)v
ごちそうさまでしたm(‐‐)m
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月3日水曜日
ふくろう。。。。。
昨日のブログでダイエー平塚店のネタを取り上げましたが実は
たまたま『大陶器市』たるモノを開催してまして、その中に並べて
あったのが画像のふくろうでして小生の家の近くでも夜になると
2~3羽いるのでしょうか?!
どんな山奥に住んでダッつう話しですが・・・(爆笑)^^
『ホッホー・ほっホホ~~~』こんな感じ(^-^)
何でふくろうの置き物なの???ッてお思いでしょうが。。。
先日、本屋で『斎藤一人』さんの文字が目に留まり
手に取って読んでたら、そこに『不苦労』・『福朗』ッて書いてあったんです。
何となく氣にしつつ余り意識もしてなかったのか目に入らなかったので
ふくろうを買う事もなくダイエー最後のお買い物で手に入れました。
ちゃんと意味があって、このお店で買う事になってたんだなぁぁ~~
と言う事に氣付かされました(普段ボーッとしてるので・・・(--;;))
絶対たくさん良いこと起きるッて信じてます。。。v(^^)v
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法・ひざ縛りダイエット
2012年10月2日火曜日
ダイエー。。。
ダイエー平塚店が9月30日で完全閉店してしまいました(T-T);;
1977年にオープン以来35年間の営業でしたが小生も高校生の頃から
お世話になってました。平塚の街も長崎屋や梅屋と云った老舗が次々と
閉店してしまい時代の流れなんでしょうか郊外に大型スーパーがあちこちに
出来ているし消費者の我々も凄く売り出しとかが多くて助かってはいるのですが
段々と様変わりしていく街並みを寂しく感じているのは小生だけでしょうか。。。
営業最終日にチョびっと買い物に寄ってみましたけど、普段はそこにあると
分かっていると中々、寄らないもので無くなると分かると人って急に行きたがる
生き物なんでしょうか・・・!???
そんな感じで名残りを惜しみつつ、お店を後にしましたが台風17号と共に
ダイエー平塚店も去って行ってしまいました。。。。。
秦野市・渋沢の整体・腰痛・肩こり・生理痛・O脚・ひざ痛・骨盤矯正Plus+・ダイエット・礒谷療法
登録:
投稿 (Atom)